50代からの終活、相続サポートのことなら法務リンク司法書士法人におまかせください。
法務リンク司法書士法人

”累計1万件”を超える相続をサポートしてきた相続手続きのスペシャリスト!

相続手続きと司法書士について

【相続手続きについて】

人が亡くなった後に行わなければならない 「2つ」 の相続手続き

1

通夜・葬儀・49日等の「儀式的な相続手続き」
葬儀社・寺がしっかりとしたサポートをするため、費用はかかるが手間はかかりません。

2

不動産・預貯金等の 「財産的な相続手続き」
手続きを行う専門家自体も遺族で一から探す必要があり、大変な手間がかかります。

では、相続手続きは、弁護士や税理士に相談するのでしょうか?
多くのご遺族様はどこに相談すればよいのか迷います。
相続手続きの窓口は 「司法書士」です。

士業ごとの相続における手続き件数

税理士 年間相続税課税件数:約5万件 (年間死亡者数の4.2%)
弁護士 年間遺産分割調停申立件数:約1万5千件 (年間死亡者数の1.3%)
司法書士 相続登記年間申請件数:約85万件 (年間死亡者数の約70%)

さらに、
日本の高齢者の持ち家率は約86%なので、税理士・弁護士に比べて
圧倒的に司法書士の相続に関するニーズは高くなっています。

相続放棄手続き(年間約15万件)を含めれば、
大半の御喪家様のサポートをすることができます。

また、費用に関しては 「司法書士が直販で手続きを行うため金額を最小限に抑えられる」 という利点があります。

しかし、ご依頼者ご遺族の多くは、必要ではないにもかかわらず、
税理士・弁護士に相談した上で、司法書士を紹介してもらっているため、
手数料含めかなり割高な報酬を支払っているのが現状です。

参考例)

信託銀行 最低報酬金 105万円 + 司法書士報酬
税理士 税務相談料 20万円 + 司法書士報酬
相続手続き専門業者 業務手数料 15万円 + 司法書士報酬

ご自宅への無料訪問相談の徹底を行っておりますので、費用面でのお客様へのご負担を極限まで抑えております。
どうぞお気軽にご相談ください。

↑ PAGE TOP